お客さんが喜ぶ!ガールズバーのバイトにおけるテクニックとは?


みなさんは、ガールズバーのバイトでは、どんなことをすればお客さんに喜んでもらえると思いますか?
ガールズバーは接客業ですから、バイトの内容は主に会話。
ということは、会話の中でお客さんの喜ぶことを見極める・・・、というテクニックが必要になってきます。
でも、テクニックとはいっても、実は全然難しくないんです!
ガールズバーでバイトの経験ある私が、その方法をご紹介します!
この記事の目次
褒めるとガールズバーのお客さんは喜ぶ?
例えば、美容院に行ってカットをしてもらった時、「形を整えただけだから気付かれないかもな~」と思っていたら、次の日会った友達に気付いてもらった!しかも可愛いと褒められた!
・・・嬉しいですよね?笑
ちょっとした変化や、自分の新しい持ち物や、仕事で成果を上げたこと。
これらを人から褒められると、ちょっとその日が良い日に思えたりするのは、もちろんお客さんも同じです。
しかも飲みに行った先で、女の子から褒められる!きっと仕事の疲れも癒されて、喜びもひとしお・・・なはず。
だから、「この前仕事でこんなことがあって、上司に褒められちゃったよ~」なんて話をされたら、素直に「すごい!」と褒めてあげるとよいと思います!
でも、褒めたら喜ぶとは言っても、お客さんのお話を全部褒めてしまうと、さすがに変な感じになっちゃうかもしれません。
そういう時は、にっこりとして自然な相槌を打ったり、会話の中で気になった所を質問したりすれば、話も盛り上がります。
素直な感じで、自分がすごいと思ったことを褒めるようにすれば、お客さんは良い気持ちでお酒が飲めると思います!
ガールズバーではお酒を飲むとお客さんは喜ぶ?
「たくさんお酒を飲んで酔っ払ったほうが、お客さんは喜ぶのかな・・・」、
「お酒が苦手だから、やっぱりこういうバイトは向いていないのかな・・・」、
ガールズバーはバーというだけあってお酒を飲む場所なので、そう思うのは当然のこと。
でも、接客中に酔っ払って気持ち悪くなったりしたら嫌ですよね。
そんなあなたにまず知っておいて欲しいのは、ガールズバーのバイトでお酒を飲むのはルールではないということ。
お酒が苦手なら、ウーロン茶でもオレンジジュースでも良いんです!
あ、未成年の人は、もちろん飲んじゃダメですよ。笑
お客さんのテンションに合わせて会話ができるなら、お酒を飲むことは強制でもなんでもないんですよ。
だから安心して下さい!
ほとんどのお店では、お酒を飲みたくなければ飲まなくてOKです。
ただ、お酒を飲んだ方が、お客さんと会話をするのに尻込みしないという女の子もいるかと思います。
なぜなら、私がそうだからです。笑
そういう人は、自分を人と会話するモードに持っていけるくらいの量のお酒を初めに飲んで、そこからソフトドリンクでも全然オッケー。
要は、自己管理が一番大切なんです。
ガールズバーのお仕事は、お客さんに楽しく飲んでもらう事ですから、決して飲むのが仕事ではありません!
逆に、酔っ払っちゃってお客さんを置いてトイレに立てこもったりするのが、一番アウト! 笑
自分の体調や性格を考えて、一番良いお酒の量を把握してみて下さいね。
細かい事を覚えていればガールズバーのお客さんは喜ぶ?
自分が何気なくした話を、次にその人に会った時に覚えてもらっていたら、「自分に興味持ってくれてたんだ!」と嬉しくなりますよね。
ガールズバーのバイトでも、それと同じことをすれば良いだけ。
例えば、お客さんが、前に来たときと同じお洒落な服を着てきたら、「その服、前にも着てましたよね?オシャレ!」と褒めてあげて下さい。
きっと喜んでもらえますよ。
あとは、例えばカラオケのあるお店だったら、お客さんの好きなアーティストや曲を覚えていてあげて下さい。
次にその人が来た時にその曲の事を会話に出したり、歌ったりすれば、すごく喜んでくれます。これは私の経験談です!
ガールズバーは、人間関係が大事なお仕事ですから、自分が相手に言われて嬉しいことを、お客さんにも同じように言ってあげて下さいね。
自分がされて嬉しい事はガールズバーのお客さんも喜ぶ!
ガールズバーのバイトでは、お客さんのちょっとした変化を褒めたり、細かいことを覚えていたりすれば、あなたも人気者間違いなし。
自分がされて嬉しいことをするだけで良いんです!
自分がされて嬉しいことって言うのは、例えば友達と会話してて、「こんなこと言われたら嬉しいな」とか、「こんな些細なことにも気付いてくれたんだ!」とか、そういうことだと思います。
女の子もお客さんも同じ人間。
飲みに行った先で、スタッフと友達みたいに仲よくなれたら、とっても嬉しいと思うんです。
だからお酒を無理にたくさん飲んだり、行きすぎた接客をする必要は全然ありません。
自然体のままで、ちょっと細かいところに気を遣うだけで、十分お客さんに喜んでもらえます。
だから気負わず、そのままの自分でバイトしてみて良いと思いますよ!